BLOG

相手に伝わるコミュニケーションスキル

セレンディピティで新しい講座を開講することが決まりました!


その名も【伝わるコミュニケーションスキル】‼️講師 作家 風乃音羽


こんな人はぜひ受講してください!


・占い師、タロット師、セラピスト、カウンセラーを目指す人
・魅力的なYouTubeの配信をしたい人
・教師や講師教える仕事を目指す人
・営業成績を上げたい営業マン
・商談をまとめたいオーナー
・人に好かれたい人
・また会いたいと思われる人になりたい人
・いつも人から誤解されて人が離れていくと感じている人
・子どもの教育をどうすればいいのかわからない人

・お相手に気持ちが伝わらなくて悩んでいる人
etc,,,,

人に何かを伝える時、それがスムーズな人と必ず誤解を生じさせたり、話を難しくしてしまう人がいますね。

同じ話をしているのにあの人の話は納得がいくけれど、なぜかあの人の話は聞く気がしないと思わせる人もいます。
あの人の話はとても分かりやすいという人もいれば、何を言っているのかさっぱりわからない人もいると思うのです。
この違いは何なのか?疑問に思ったことはないですか?


確かに音楽や運動能力のように生まれ持っての才能のちがいが多少はあるかもしれないけれど、経験によっても大きくこの『伝える能力』には差が生まれるでしょう。


比較的、教える仕事や営業的な仕事、お客様対応するような仕事を長年やってきた人はコミュニケーションスキルが高い人が多いのは事実ですね。


教師や講師、占い師、営業マン、販売員、カウンセラーの類の仕事をするのにこの能力が欠けていると致命的かもしれません。伝わらなければいけないのに、知識があっても相手に届かないのですから。その場合は、やはり苦情や本人のストレスになるからその仕事で成功したり、続けるのも難しいでしょう。


だから、もっと別の仕事に就くという選択もいいのだけれど、この伝える能力、コミュニケーションスキルは仕事のみならずプライベートにも関わってくるので、そのコツを学んで練習した方が人生を歩んでいく上でも得策だと思うのです。

友達や恋人、家族とのコミュニケーションもスムーズで気持ち良い方がいいし、子どもに何かを教えるにもこの能力がある方が伝わりやすいから。


人に嫌われるよりは好かれる方がよりいいと思うけれど、本当に言い方一つで人との関係性は変わるのだから、このスキルを身につければ、幸せ感を持てることも増えるはずです。


風乃は長年、人と関わる仕事(英語の先生、小売業、セミナー業、商談師など)をしてきて、出来る人との差を埋めるため実践の中で観察し、コミュニケーションスキルや言葉選びを身につけてきました。

そのスキルにはコツがあることがわかっているだけでなく、今ではコミュニケーションや人との関係作りが苦手な人のパターンを見抜く観察眼も持ち合わせることが出来ました。それを体系化し、新しい講座としてスタートします。

【伝わるコミュニケーションスキル】全10回 (オンライン)¥110,000(税込)

タロット師を目指す人は追加講座【魔女Grace監修編】 一回90分 ¥16,500(税込)

関連記事

魔女Grace✴︎魔法&タロットの部屋

最近の記事

Archive

PAGE TOP